実務家独立FPとしての12年目がスタート!!
私は平成15年3月に独立FP事務所を開業しました。
今年4月から12年目がスタートします。
独立FPでも多くの方はセミナー講師や執筆とスポット相談を中心に活動されています。
私の場合は実際のお客様のプランニングと実行援助を行いたいと思い独立しました。
そのため開業当初から11年間、
一貫して実際の個別の家計をサポートしてきました。
短時間のスポット相談で解決する問題は限られます。
私の場合は最低でも1年間はお付き合いしてきました。
理由は問題解決にはタイムラグがあり時間が必要だからです。
実際に現実が変わらないと相談していただいた意味がないと思っているからです。
最後まで見届けたいとの思いがあります。
この11年間で400世帯を超えるお客様と一緒にライフプランをつくり、
知恵をしぼりながら現場に足を運び、悪戦苦闘しながら実行援助を行ってきました。
顧問客様も年齢は25歳から82歳まで各年代におられます。
家計の変化も何年もお付き合いしますのでアドバイスの成果も実感できます。
11年間で多くの事を学び体験しました。
この中で培ってきた力が本当の実務家FPの実力になると思っています。
しかし、やればやるほど奥が深く幅が広いと感じる毎日です。
これからも顧客のために自分自身ができる事は何か?
常に問い続けながらチャレンジしていきたいと思います。
開業15年目、20年目を目指し「日本の社会にしっかり根ざした」
「本物の実務家独立FP」の姿を体現する事を自分自身の目標として
頑張っていきたいと思っています。
開業12年目のスタートにあたっての所感です。